[WordPress] 公式登録テーマ RectusMinimum
WordPress オリジナル 公式登録テーマの紹介
WordPress のテーマとしてはできるだけシンプルなものを目指しました. 全くの初心者というよりは少し WordPress を分かってきてカスタマイズしたいと思われる方向けのテーマとなります. 自分で HTML や CSS を書くことが出来る方向けです. そのため,主にホームページデザイン業者の方向けと言えます.
WordPress テーマを作る際の問題点と解決方法
デザインに凝っている
WordPress のテーマの問題点は(というよりは利点ともいえるかもしれませんが),デザインに凝ったテーマが多いことです. 簡単にホームページを作れるので,綺麗だったり,かっこいいデザインが人気があるのは分かりますが,逆にデザインは自由に行いにくいものが多く,余計な関数などが登録されていて重くなっているものもあります. ブロックエディタで様々なパーツが登録されていて,確かに便利ではある半面,登録されている関数も多くなります.
私自身が軽くてシンプルなテーマを探した際になかなか見つかりませんでした. そこでデザインは自由に作れ,なおかつ,動作の軽いものを目指しました. jQuery など javascript を読み込まなくても動作します.
動作が重い
デザインに凝れば凝るほど,jQuery など外部ライブラリを呼び出し,重くなっているテーマも見受けられます. また,メニューから自由にカスタマイズできるようにいろんな機能を盛り込むと PHP のコード量も増え,それによりページの表示も遅くなります. 本当に必要のないスクリプトは呼び出さないようにしたいですが,最初からテーマに入っている場合,取り除く必要が出てきます. そうするとテーマファイル自体を変更することになり,バージョンアップ時にその変更が上書きされ,動作が変わってしまい,困ったことになります.
本テーマは出来るだけ,最低限の機能に絞り,デザインやHTMLのコーディングを自由に出来ることを心掛けました. H1などの見出しタグや UL などの箇条書きタグには極力 CSS を設定しないようにしています. つまり,初心者の方には扱いづらいですが,デザイナーやコーダーの方には便利なテーマと言えるでしょう.
このWordPressテーマの特徴
最低限の機能に絞って作ったものですが,良い特徴もあります.
CSSのみで動くレスポンシブ対応メニューを装備
javascript を使わないで動作するレスポンシブ対応のメニューを備えています. パソコン時にはドロップダウンメニューが表示され,スマホ時にはハンバーガーメニューが表示されます.
javascript は使わないで動作しますので軽いサイトを作ることが可能です.
jQuery なしでも動作可能
参考までに jQuery を読み込まないようにするスクリプトを紹介します. functions.php に挿入すると jQuery を読みこまなくなりますが,それでもこのテーマは動作します.
// jQuery 削除
function my_wp_enqueue_scripts() {
wp_deregister_script('jquery');
}
add_action('wp_enqueue_scripts','my_wp_enqueue_scripts');
キーボードナビゲーションに対応
キーボードだけでのページの閲覧操作が出来ます.
キーボードナビゲーションのために独自の javascript も使っておりません.軽いサイトを作ることが可能です.
スキップリンク(skip link)という機能にも対応しています. メニューを飛ばして,メインのコンテンツにジャンプするリンクもタブキーによって表示されます.
余計なスクリプトは入れていません
functions.php への関数追加は最小限に抑えています. つまり,動作が軽くなること,全体の動作の把握が簡単です.
ファイルの数も出来るだけ少なく抑えました. index.php だけ用意していますので,archive.php や tag.php などは index.php をコピーして自由にカスタマイズしてください.
インストールについて
下のリンクが公式テーマのページとなります. WordPress 公式登録テーマ RectusMinimun のページ
インストールする際は,WordPress の管理画面から「外観」→「テーマ」で【新規追加】ボタンを押して,検索欄に「Rectus」と入れてください.そうしますと,RectusMinimum のテーマが出てきますので,【インストール】ボタンを押してインストールしてください.
RectusMinimum について
このテーマを使って,高速で使いやすいサイトを作りたいがどうすれば分からないという場合,以下のフォームからお問い合わせください.